縄文の丘公園

住所 渡戸1-1048-9

この場所をGoogleで検索

概要

公園は貝塚山といわれる一角の小さな公園です。貝塚山は渡戸の半島状に突き出たところで、昔は、東面の道から約6kmの高地で、こんもりと林が残った台地でした。そこには、貝塚稲荷社があり、高さ約2.4mの古墳(円墳)がありましたが、昭和58年(1983)の宅地開発により消滅しました。近くの渡戸と山室との境となっている信号のある東の方向へ向う道は、新河岸川の蛇木河岸へ向かう河岸道でした。