花影橋の口コミ

  • 0 O_%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%8C%E6%9B%B4%E5%9C%B0%E3%81%AB.JPG

    かつての富士見ガーデンビーチが更地となりました。今年は桜が一望できそうです。

     かつての富士見ガーデンビーチが更地となりました。3/13(木)に花影橋から一望した写真です。更地になると広く感じますね。 次の施設などの計画は知らないですが、その施設が出来るまでは砂川掘りの桜が楽しめそうです。
     スポット地として「富士見ガーデンビーチ」がなくなったので、隣接の素敵な名前の橋で投稿しました。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 _%E8%8A%B1%E5%BD%B1%E6%A9%8B%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB.JPG

    花影橋から見る桜トンネル

     花影橋(富士見市民ガーデンビーチに近い砂川堀に架かる橋)は富士見市では珍しい(?)何となくロマンチックな香りのする名前である。由来を聞くと、愛称募集で名付けられたとのこと。個人的には好きな橋名である。
     写真は4/2(日)お昼後の撮影で、3~4分咲きというところか。 砂川堀の両岸の道幅は広くないので桜が川に垂れ下がり、桜トンネルとなっている。8分咲き~散りはじめ頃の桜トンネルがおすすめである。
     チョット足を延ばせば、お舟山、榛名神社にお参りすることも出来る。

    続きを表示する
    ラベル