最新口コミ

  • 0 %EF%BD%89_%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.JPG

    なんばた青空市場

    「かかしコンテスト」が開かれていました

     市ホームページを見て、かかしコンテストが開催(展示期間は9/10~15)されていることを知りました。なんばた青空市場スピンオフ企画だそうです。
     今日9/13の散歩はかかしに会うルートにしました。「かかし」は雨具姿でした。最近は雨が多くいので、少し残念な気持ちではありました。世相なり、気持ちを表現した「かかし」が多く、楽しみながら製作したんだろうと、かつて作成したときのことを思い出しましした。
     このようなイベントはもっと盛り上がるといいですね。
     (上)2列目のかかし、(中)1列目のかかし、その中で、(下)3「かかし」はアップ表示しました。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 %EF%BD%89_%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E8%A1%97%E9%81%93.JPG

    コスモス街道

    コスモスがない! 残念ながら「中止のお知らせ」を見ました。

     毎年9月のこの頃からは、コスモス街道にはコスモスが咲き始め、まだ暑さはありながらも、秋を感じる散歩が楽しみでした。
     今年はコスモス街道にコスモスが生えていない。なぜ? そうなんです、新型コロナウイルスの影響で、コスモスの苗を植えることが出来なかったようです。
     この界隈をよく散歩はしているものの、「中止したお知らせ」を見落としていたようです。やはり、あるものがないと寂しいですね。コロナ終息を願うばかりです。
     ※「中止のお知らせ」と、雑草に負けず、こぼれ種から芽ばえたコスモス(若干見られるところがある)。

    続きを表示する
    ラベル
  • 5 2020090218123129.jpg

    ららぽーと富士見

    プレミアム付商品券のクーポン券のA券使えます

    これから徐々に各家庭に届くオール富士見 スマイル商品券、スマイルクーポン券についてららぽーと富士見にポスターが貼ってありました。
    詳しくは広報に載っています。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 %EF%BD%89_%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%82%A6.JPG

    「あなたのふじみ☆スポット」教えてください

    路傍の草木<猛暑の夏に、ハツユキソウ(初雪草)>

     今年の夏は散歩の意欲もそぐような猛暑だ。その中でも家庭菜園などの場所に「葉に白い班が入り、涼しげな」草花に何か所で出合う。
     7月中旬ぐらいから見たのに8月下旬でも見られる。何という草花なのか? 調べたら、ハツユキソウ(初雪草)。
     晩秋・初冬の草花と思える名前だが、夏に美しく彩るカラーリーフで、「葉っぱの部分が白く縁取られている姿が、まるで初雪が積もっているように見える様子」が由来だそうだ。
     この1ヵ月以上の猛暑にもズーット初雪に覆われている。散歩中に若干の「涼」をくれる草花だ。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 %EF%BD%89_%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E4%BE%8B%E5%A4%A7%E7%A5%AD%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.JPG

    諏訪神社

    8/28の諏訪神社例大祭は「中止」のお知らせが貼ってありました。

     今日8/23(日)は30℃超えではありながらも若干温度が低くなったので、2週間ぶりの散歩をする。諏訪例大祭がおこなわれるかどうかチョット気になっていたので諏訪神社界隈を歩く。
     やはり新コロナの関係で、里神楽、渡戸獅子舞、勝瀬囃子、露天商出店は中止とのこと。あの賑わいが見られないのが残念だ。
     氷川神社の後ろ側の諏訪の森に沢山のクロアゲハが舞っていた(画像には入れていない)ので散歩を楽しむことはできた。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 %EF%BD%89_%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E5%B8%82%E3%81%AE%EF%BC%93%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E5%A2%83.JPG

    「あなたのふじみ☆スポット」教えてください

    パソコンの中を歩いて、3自治体境を探す。5ヵ所あり。

     猛!猛!猛暑で散歩も自粛せざるをえなく、パソコンの中を歩いた。
     全国には3県境は40か所以上あるらしいが、そのほとんどが山頂、尾根や河川上にあり、気軽に歩いていける場所にはないそうだ。
     そこで、歩いて3歩で回れる3県境(群馬・栃木・埼玉)として碑を立てた。ところが6月下旬に「珍しい3県境」が荒らされたという悲しいニュースがあった。
     それでは富士見市の3自治体の境はないか? MAPを見た。隣接している自治体は、「さいたま市・川越市・ふじみ野市・三芳町・志木市」。5ヵ所の3自治体境があった。
     ①びん沼川(旧荒川)の中、②旧新河岸川(旧川)のヘリ、③ここが陸だが3市町を3歩程度で回れるような場所なのかは確認していない、④柳瀬川の河川敷(?)、⑤荒川の中
     3県境のようなスポット地はないようだが、3本の川(荒川・新河岸川・柳瀬川)が3自治体境となっているのは、市章の通りだ。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 %EF%BD%89_%E8%B7%8B%E6%89%88%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9B%91%E8%8D%89.JPG

    新河岸川

    土手の生態系が変わってしまった・・・跋扈する雑草たち

     川沿いを散歩していると、この時期、週単位で大変な変貌をとげる。温暖化により土手の生態系が大きく変わってしまったようだ。
     (写真上)は新河岸川の土手だが、弱草藤(なよくさふじ)に席巻された春の土手から、その草刈り後、今度は我が世の季節と、跋扈している雑草たち。
     (写真中)調べると、アレチウリ、オオブタクサ、セイバンモロコシの外来種のようだ。アレチウリは河川敷から土手側に向かって、オオブタクサは土手側から河川敷に向かって、セイバンモロコシは土手側を中心に、勢力争いが見られる。在来の植物はほとんど見られない。
     (写真下)狭い道幅のサイクリング・ロードは、雑草丈が2m超もあるので対面散歩が苦しい(左)。さすがにこの場所だけは、誰かが刈り込んだ(右)ようだ。感謝である。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 H_%E3%81%B3%E3%82%93%E6%B2%BC%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92.JPG

    びん沼自然公園

    デッキテラスが既に出来ている(?)、が「使用禁止」中

     びん沼自然公園は、お気に入りの散歩コースの一つである。
     令和2年度の主な事業として「びん沼自然公園整備の推進」が広報5月号に載っていたので、どのようになるかHPを深堀してみた。展望台、デッキテラス、歩道(バーベキュー、オープンカフェ)などの施設がつくられ、令和4年4月オ―プンの予定のようだ。
     現在の公園に「関東の富士見百景」の銘板(写真の四角枠内)が見晴らしデッキに設置されているが、木々が大きくなり富士山を望むことができない。展望台に期待するところが大である。
     機会を見て、整備される前に現在の自然公園を撮っておこうと散歩している。デッキテラス、歩道は既に姿がある(写真)が立ち入りは出来ない。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 H_%E6%A6%9B%E5%90%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE_%E5%A4%8F%E8%B6%8A%E3%81%AE%E7%A5%93.JPG

    榛名神社

    夏越(なごし)大祓で、「茅の輪くぐり」て、祈願する。

     「夏越の大祓式」の説明に、「一年の後半を迎えるにあたって、心の穢れを取り除くことが大切であると同時に、夏草をたばねた茅の輪をくぐり、自然界の生命力を再び我が身にお移し頂き、心清らかにお体元気で暑い夏を越せるように祈願して下さい。」とあります。
     茅の輪を「8の字」にくぐり、社殿へ参拝し祈願しました。
     疫病退散、悪疫退散の「のぼり旗」には、新型コロナウイルス退散の願いを込めた「アマビエ」が描かれていました(写真円内)。

    続きを表示する
    ラベル
  • 0 H_%E4%BB%8A%E6%97%A5%E5%87%BA%E9%80%A2%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%9D%B6.JPG

    「あなたのふじみ☆スポット」教えてください

    川べりの散歩で出会った蝶たち

     昨日投稿した「カルガモ一家」の散歩の日には、いろいろな蝶やトンボにも出会った。その蝶の投稿をします。
     名前を知らないのでインターネットで調べたが、蝶の翅の紋様は微妙に違っていて、それぞれに名前がついているようです。私なりに特定した名前です。
     当市域には、このように沢山の種類の蝶が棲息する自然が残っているということで、散歩の楽しみでもあります。
     上段は「ツバメシジミ」の閉じた翅と開いた翅。同じ蝶とは思えない色合い。
     中段の左は「ヤマトシジミ」。貝の名前と同じ、右は「ヒメウラナミジャノメ」。金環の付いた、ひときわ目立つ蛇の目紋を翅に乗せている。
     下段の左は「クロアゲハ」、右は「アオスジアゲハ」。他にアゲハとしては「アゲハチョウ」や「キアゲハ」にも会いました。

    続きを表示する
    ラベル